2008,09,17, Wednesday
捨て案
今日のチマチマは新宿で。
物事の解決方法を探したり、
何かを新しく創らなきゃならない時、
当然、自分なりの最良のアイデアを
しぼり出そうと思うワケですが、
同時に、なるべく多くの「捨て案」を
作る様にもしています。
一つのアイデアを必要とするとき、
1、いろんなアイデアを出してみる。
2、並べて眺めて比べてみる。
3、もっとも望ましいものを選択する。
4、もしくはミックスしてまとめる。
と、まぁこうなるワケですが、同時に裏で
1、捨て案(になる事必至の案)を出来るだけ
出してみる。
2、そのアイデアを、工夫すれば使えそう
なパーツと、使えないパーツに分ける。
3、使えそうなパーツだけ集めて強引に
組んでみる。
4、使えなかったパーツの利用方法を
想像してみる。
という作業をします。
これをやっとくと、アイデアへの固執や
ひとつの発想パターンに陥る状況を
避けられる気がするのよね。
「捨て案」は、結局使わないから「捨て案」。
コレを主役に据えて眺めてみると、その中に、
普段、無意識の内に捨てているもの
が含まれている事があります。
それを取り出して 「何とか使えねぇかな」
「どうやったら使えっかな」などと想像してみます。
で、工夫がうまく当たると「オリジナルアイデア」
として、突然日の目を見たりします。
楽器弾きとしても、コレで身に着いちゃった
ヤリくち、結構あります。
特にベースなんか、半分以上そうかも。
物事の解決方法を探したり、
何かを新しく創らなきゃならない時、
当然、自分なりの最良のアイデアを
しぼり出そうと思うワケですが、
同時に、なるべく多くの「捨て案」を
作る様にもしています。
一つのアイデアを必要とするとき、
1、いろんなアイデアを出してみる。
2、並べて眺めて比べてみる。
3、もっとも望ましいものを選択する。
4、もしくはミックスしてまとめる。
と、まぁこうなるワケですが、同時に裏で
1、捨て案(になる事必至の案)を出来るだけ
出してみる。
2、そのアイデアを、工夫すれば使えそう
なパーツと、使えないパーツに分ける。
3、使えそうなパーツだけ集めて強引に
組んでみる。
4、使えなかったパーツの利用方法を
想像してみる。
という作業をします。
これをやっとくと、アイデアへの固執や
ひとつの発想パターンに陥る状況を
避けられる気がするのよね。
「捨て案」は、結局使わないから「捨て案」。
コレを主役に据えて眺めてみると、その中に、
普段、無意識の内に捨てているもの
が含まれている事があります。
それを取り出して 「何とか使えねぇかな」
「どうやったら使えっかな」などと想像してみます。
で、工夫がうまく当たると「オリジナルアイデア」
として、突然日の目を見たりします。
楽器弾きとしても、コレで身に着いちゃった
ヤリくち、結構あります。
特にベースなんか、半分以上そうかも。
PageTop | |