2008,03,29, Saturday
ヘヴィーズ録音日報:7
前回以来、プラス3曲のベーシックの録音を完了しました。我々は基本的に毎週月木、2時間ずつスタジオに入っており、最近はそれを使って録音しています。毎回1曲っつーペースですが、これがまたマイクの立て方は同じなのに、日々録れた音が違うのがオモローなんですわ。まー録る方も録る方ですが、ドラマーがサノヴァビッチなので安定なんぞはなから放棄し、かつ違いが解るオトコとして日々取り組んでおります、ええ。
テレビ東京の大江アナが大好きです、ええ。
テレビ東京の大江アナが大好きです、ええ。
2008,03,17, Monday
ヘヴィーズ録音日報:6
2曲目の”その先にあるもの”の暫定ミックスを作成し、メンバーに渡して聞いてもらったところ、おおむね好評でほっとしておるところであります。ベーシックを録り終えたら後は基本的にオレひとりだけで作業を進めるので、メンバーの反応はとても気になります。イマイチなのに気ィ使って”良いね”とか言ってるんじゃなかろうか、んーでもアタマから否定されるとそれはそれでキビシイやんけ、とか、いろいろ。しかーし!やるしかないのである。それでもやりたいんである。何を力んでいるんでしょうか、オレは!
2008,03,11, Tuesday
ヘヴィーズ録音日報:5
そうして録った”その先にあるもの”のベーシックトラック、誰が酔っ払ってマイクを蹴飛ばしたのか、OKテイクのドラムのレヴェルがかなり低い事が判明。さすがトーシロー!録り直すかっつーんでやる気の月曜、サノヴァは風邪による高熱でダウン、ヨコヤは親知らずの抜歯手術、それでも両名”いやいや、いけまっせ”的に出る。親知らずの怖さを身をもって知るオレは”やめとこか”とやんわり。しかし、ヨコヤは食い下がって結局二人でベーシックトラック試聴会を開催。負けじとサノヴァも翌日の今日、試聴会を強行。病弱なメンバー二人もやっぱ気になるのな、と独りごちる夕べなのだった。結局そのテイクで続行する事になりました。
いやいや、久々の宅録作業、なかなか、いや、とても楽すぃ〜っす!あとは早く、最低ドラムが録れる位のブースがあれば。それがいっちゃん高いやないか〜い。
はははー。
いやいや、久々の宅録作業、なかなか、いや、とても楽すぃ〜っす!あとは早く、最低ドラムが録れる位のブースがあれば。それがいっちゃん高いやないか〜い。
はははー。
2008,03,09, Sunday
ヘヴィーズ録音日報:4
去る3月6日、今回の録音2曲目”その先にあるもの”のベーシック録音をヘヴィーズは敢行したのでした。1曲目が思ったよりウマく行った事もあったのか、柄にも無くリルビプレッシャーを感じたのか、よそ行きの演奏が続く。しかし、何せバカの集まりだから酔いがまわって来ると、どうしようもなくなりいつもの体でOKテイクが録れました。教訓:やっぱ守りに入るとロクな事にならねーぜ。
PageTop | |