レイナードスキナードのフリーバード

10代の頃はエアロスミスとかバーズ、わずかなもの以外ほとんどブリティッシュロックを聴いていた。そう決めていたわけではなくて、結果的にそうなっていました。だけれども20代に突入して、オンナに手痛くフラれたりして、アメリカのロックが大好きになった。ザバンド、ニールヤングと並んでオレを虜にしたのはレイナードスキナードでした。最初はツェッペリンみたい!と思いました。リフがカッコよくって!そして、フリーバードやチューズデイズゴーンなどのミディアムスローにヤられました。昔作った、ベイビーにならないでとゆー曲はこのチューズデイズゴーンをモデルにしました。
オレの好きなレイナードは最初の3枚、アルクーパーがプロデュースしてる3枚です。特にファースト!ビートルズのアビーロード、バーズのファーザーアロング、に並ぶダレ所一切ナッシングの傑作であります。
久々のヘヴィーズ次回作、レイナードスキナードのフリーバード。御期待ください。

永谷園のかまたまらーめん、美味いっす!
| - | 10:49 PM | comments (2) | trackback (0)

ザフーのアメイジングジャーニーdisc4を観た!

’69のロンドンでのライヴ、オペラハウスでのライヴらしく、メンバー、特にピートのMC、リルビかしこまってます。しかーし!演奏、最高!クイックワンとトミー全曲のライヴ収録を目的としたらしいけれど、スタッフのミスとかもあったらしく音も絵も途切れ途切れですがDVDではなんとか繋げて見せてくれています。やっぱすげー!もう、すげー!よく覚えられるもんやし、そっからはみ出せるもんです。まー、天才らしいからな、ヤツらは。
普通に演奏するのがアホらしく感じます。
| - | 11:39 PM | comments (1) | trackback (0)

ザフーのアメイジングジャーニーdisc3を観た!

LIVE@キルバーン’77ですわ!映画館でも観たけれど、あの時は酔っ払ってたので、いや今回も酔っ払ってるんだけれど、すげーっす!77年にこのナンバー!あのメンツで最期のあのナンバー!凄すぎて笑ってしまいます。必見です。よろしくお願いします。
ハイナンバーズでのロジャーのカッコエエことったら!ポールウェラーどころじゃないっす。ピートの”ロジャーチンピラ”発言も頷くしかないっす。
ライヴ@リーズ!短いけれどゴイスーです。
ああ、生きてて良かったー。
| - | 10:19 PM | comments (2) | trackback (0)

ザ・フーのアメイジングジャーニーを観た!

デラックスエディションDVD、観ました!まだ全4枚中の1枚だけですが!
そーか!ロジャー!そーやったんか!ロジャーです、ロジャー!ダルトリーなロジャーです!エライ!ロジャー、あんたはエライ!今、ザ・フーを聴けるのもあんたのおかげだったのな!
キッズアーオールライトを初体験した時の衝撃は、そりゃいろんなブツも観た後だから、そりゃないけれど、こぉーりゃやっぱ、ね、いーっす!
明日からまた残る3枚、楽しみっすー!
| - | 11:23 PM | comments (0) | trackback (0)
PageTop |  | 

NEW ENTRIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK

新年あざーっす。

SEARCH

CALENDAR

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
<<  2009年04月  >>

ARCHIVES

LINK

PROFILE

OTHER

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)