モノミックスのサージェントペパーは聴いた事がない音がいっぱいあった。1曲目のリードギター、ルーシーのヴォーカルエフェクト、シーズリ-ヴィングホームのヴォーカル処理、リプライズの最初のギターの音、歓声の入り方、あと相変わらずあったものがなかったり、なかったものがあったり、細かく挙げればキリがないくらいだけれど、何じゃこりゃ!です。
ホワイトアルバムもUSSRのジェット機の音、ハピネスイズアウォームガンのヴォーカル、ブラックバードの鳥の声、ピッギーズの豚の声、ドントパスミーバイのテープスピードとエンデングのフィドル、ヘルタースケルターのエンディング!これまたキリがないっす!印象の変わる曲も多く、いやーまいったまいった。今までモノミックスを知らずに生きてきた事を深く恥じております。
ああ、生きてて良かった。
| - | 11:11 PM | comments (0) | trackback (0)

ビートルズのボックス。ステレオ版を終えて、モノボックスはまだリヴォルバーまでなんですが、いやいや、ビートルズを聴くと言うことは僕にとっては毎回新発見があると言う事でありまして、今回もあれ?とかあら!とかうおー!とか忙しいっす。あったものが無かったり、無かったものがあったり、印象が変わったり、もう翻弄されっ放しです。
その中でもステレオ版、モノ版、どっちもアルバムHELP!にはびっくりしました。ステレオ版はモアクリアー、モノ版はAMラヂオかと最初思ったくらいダンゴな音像に感じました。モノ版初体験の盤が多く、だってオレは最初に買ったレコードは全部ステレオやったし、旧CDでもモノは初期だけやったし、それはすっげー楽しみです。モノミックスのペッパーとかホワイトアルバムとか!まだ想像つかないのです。
ああ、まだやっぱり収拾がつきません。ヘヴィーズのミックスダウンも収拾がつかなくなって来ました。コンフュージョーン!
| - | 06:47 PM | comments (0) | trackback (0)
PageTop |  | 

NEW ENTRIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK

新年あざーっす。

SEARCH

CALENDAR

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
<<  2009年11月  >>

ARCHIVES

LINK

PROFILE

OTHER

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)