タラリコ

CD買い、大人は通販率高いですね。あたくしはココんトコまた、時間の許す限り店舗に出向く様になりました。前回も書いたけれど、今まであまり覗かなかった町のレコード店やBOOKOFF的な店も、立ち呑み気分でよくからかってます。が、まとまった時間があれば相変わらずレコファンやHMV(HMVって、His Masters Voice の事だったのね。ビクター犬のマーク。)辺りからっつ事になります。引越してからはもっぱら吉祥寺。

ジョージはキレイ好きと言えば、20年前の話ながらロンロンの2階にあった中古レコードRockInnは好きでした。輸入CDも充実していて、Rock以外にも、当時入れ込んでいたミーターズ、ステイプルシンガーズ、MG’S辺りのCDはココで見つけていました。あの頃は、今時の様なあからさまな雑誌連動セールはあまりなかった様な気がします。あったとしても規模が違った様な。だから偶然性も含めて、見つけるのは楽しかったな。新譜やら当時出始めた各種CDボックスを横目で睨みつつ狭い店内を物色してました。個人的にはメガストアや超専門店に行くよりそういう雰囲気の方が楽しかったスね。

などと言いながら、今はその雑誌連動セールの恩恵にも随分あずかっておりますが!いつもそのアイテムの流行の渦中を過ぎてからを狙えってんで、大体タマ数が多かったりブームになると、その後の新古品はCDへの買いなおし対象としての格好の獲物に。この前の店ではエアロスミスでした。2〜3年前の紙ジャケ再販シリーズの在庫がランクAで全部1000円。エアロだけ随分安かった。紙ジャケだから自然と第一期エアロ中心で。CDを揃えていなかったら間違いなく在る分全部買ってたろうな。エアロを買いなおしたい向きには、まだまだ狙い目のよーです。


うわ、書き込んだ後気付いた。メンバー内で話題がカブったのは偶然です。失敬。
| - | 03:21 PM | comments (0) | trackback (205)
PageTop |  | 

NEW ENTRIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK

SEARCH

CALENDAR

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
<<  2007年10月  >>

ARCHIVES

LINK

PROFILE

OTHER

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)