ごはんの友。

最近、ごはんの友たちにハマりまくりすてぃーです。今日の晩飯が感動的に美味かったので、書かずにはおれなくなりました。とゆー今日の友たちは、明太子(贅沢!)、辛子高菜(贅沢!)、ナメタケ(R)、きゅうりのキュウちゃん系お漬物(R)、ごはんですよ系海苔の佃煮(R)、磯じまん系梅肉和え(R)、納豆(R)、キムチ(開封して暫く経ったちょいすっぱ系)(R)、以上!(R)はレギュラーメンバーを意味します。こんだけあったら一周するので精一杯。なんて素敵なの!後先考えずに卵かけご飯でシメようかどーしよっか迷いました。
あなたのオススメごはんの友、募集中。
| - | 09:31 PM | comments (8) | trackback (0)

ニールヤングとシナモンガール

ニールヤング先生のシナモンガールとゆう曲は、随分長い間、なんだーかんだーっつってよく演奏しました。オレがヴォーカルを担当した全てのバンドで演ってきたかもっつーくらい。印象深いのはサノヴァビッチの結婚披露宴(後に無かった事になるが)で演奏した事。唐突にシナモンガールの演奏からその会は始まったのでした。あと、大阪千里丘にあるHASHっつー店のマスターの嫁があんまり可愛らしいもんだからシナモンガールと名付けて、ある曲に登場させたら結構気に入ってもらえた事。この曲はとっても簡単で、しかもとってもカッコイイとゆう、ロックの名曲に重要な条件がどどーんと入っております。ギターもベースもドラムスも、歌さえ初心者でもちょこっと頑張ればカッコイイが出来上がります。素晴らしい!!
ニールヤング先生には、憧れ、頂き、もうそれは筆舌に尽くせぬ程たくさん良くしてもらったのですが、3〜4年前にヨコヤと行った武道館公演で大失望してしまい、以後リルビ距離を感じ続けています。でも新譜は必ず買って聴いています。
とゆーわけで、ヘヴィーズ替え歌カヴァーその4は、ニールヤングのシナモンガールです。イントロおまけ付きです。お楽しみに!!
| - | 06:22 PM | comments (3) | trackback (0)
PageTop |  | 

NEW ENTRIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK

新年あざーっす。

SEARCH

CALENDAR

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2008年10月  >>

ARCHIVES

LINK

PROFILE

OTHER

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)