2007,10,21, Sunday
エアロスミス
ロックスを聞いています。ロックスが大好きです。
高校ん時のバンドでトレインケプトアローリンとかトーイズインジアティックとかチップアウェイザストーンとかドリームオンとか、中学ん時にはキングス&クィーンズとか演ってました。ツェッペリンは無理だけどエアロは何とか手が届く、そんなとこはありました。たぶんギターを弾くヤツだけの都合でしょうが。しかーし!ロックスからあれ演ろうこれ演ろうっつー事にはならなかったのが、へ〜であります。当時も今も一番好きなアルバムなのに。これがオレにとってのエアロ・リアリティーであります。
ジョーペリー復帰後、ダンウィズミラーズ発表後の来日公演@渋谷公会堂ではけっこー悲しくなった事を覚えています。でもそのアルバムもその前のロックインアハードプレイスもナイトインザラッツもオレにとっては大好きで大切なアルバムだったので何もユラぐ事はなく、ダンウィズミラーズに合わせてよくギターを弾いていました。
そしてしばらくしたらパンプが出ました。何だこりゃ!的にびっくりしました。そして快進撃。しかーし!大好きに変わりは無いモノのロックス〜ダンウィズミラーズの頃の様には熱狂できないオレでした。そこにはオレの変化もエアロの変化も世界の変化もあったのでしょうか、でもビートルズを感じさせる曲が多くなったので研究のしがいがとてもありました。
ライブ・ブートレッグのC面、ちょうどストーンズのラヴユーライヴのC面から多くを知った様に、そこからジェイムズブラウンを知ったのでした。マザーポップコーン!
2年位前、ザ・フーの初来日を観に横浜に行ったらエアロスミスも出てて、もうすっかり揺ぎ無いプロフェッショナルなエアロスミスがプロフェッショナルなステージを繰り広げていました。古い曲が多くてとても嬉しかったのを覚えています。
オレはエアロスミスがなんとかして生き残って活躍しているのを観るのが大好きです。オレはこれからもエアロスミスを信用し続け、新譜を聞き続けたいと思います。
CDはナインライヴズにチェーンジ!
高校ん時のバンドでトレインケプトアローリンとかトーイズインジアティックとかチップアウェイザストーンとかドリームオンとか、中学ん時にはキングス&クィーンズとか演ってました。ツェッペリンは無理だけどエアロは何とか手が届く、そんなとこはありました。たぶんギターを弾くヤツだけの都合でしょうが。しかーし!ロックスからあれ演ろうこれ演ろうっつー事にはならなかったのが、へ〜であります。当時も今も一番好きなアルバムなのに。これがオレにとってのエアロ・リアリティーであります。
ジョーペリー復帰後、ダンウィズミラーズ発表後の来日公演@渋谷公会堂ではけっこー悲しくなった事を覚えています。でもそのアルバムもその前のロックインアハードプレイスもナイトインザラッツもオレにとっては大好きで大切なアルバムだったので何もユラぐ事はなく、ダンウィズミラーズに合わせてよくギターを弾いていました。
そしてしばらくしたらパンプが出ました。何だこりゃ!的にびっくりしました。そして快進撃。しかーし!大好きに変わりは無いモノのロックス〜ダンウィズミラーズの頃の様には熱狂できないオレでした。そこにはオレの変化もエアロの変化も世界の変化もあったのでしょうか、でもビートルズを感じさせる曲が多くなったので研究のしがいがとてもありました。
ライブ・ブートレッグのC面、ちょうどストーンズのラヴユーライヴのC面から多くを知った様に、そこからジェイムズブラウンを知ったのでした。マザーポップコーン!
2年位前、ザ・フーの初来日を観に横浜に行ったらエアロスミスも出てて、もうすっかり揺ぎ無いプロフェッショナルなエアロスミスがプロフェッショナルなステージを繰り広げていました。古い曲が多くてとても嬉しかったのを覚えています。
オレはエアロスミスがなんとかして生き残って活躍しているのを観るのが大好きです。オレはこれからもエアロスミスを信用し続け、新譜を聞き続けたいと思います。
CDはナインライヴズにチェーンジ!
コメント
いやいや〜 パーマネントバケーションからその片鱗はあったよな!(汗)
ボクはスティーブンが楽しそうに歌ってる限り聴き続けまっす!(笑)
ボクはスティーブンが楽しそうに歌ってる限り聴き続けまっす!(笑)
| パッパカ | URL | | 2007/10/23 11:50 AM | 4yfDj3Ig
コメントする
この記事のトラックバック
URL http://www.heavyz.org/blog_t/tb.php/10
トラックバック
トラックバックはありません。
| |
PageTop | |