ランニング ダウン ア ドリーム

というのは、トムペティの曲のタイトル。

一昨年、トムペティ&ザハートブレイカーズがデビュー30周年というんで制作・公開されたドキュメンタリー映画のタイトルにもなった。僕は相変わらずこのバンドの大ファンだ。毎度どうも。だけど好きで飽きないんだからしょうがない。

70年代後半でさえ同時体験できなかったロックに対し、遡っていくしかない世代である僕にとって、初期より20年以上、同時進行で追いかけることの出来た「リアルロックバンド」は少ない。もっとも、このバンドだって77年のデビューから知っていたワケではないが(オレ8歳)、遡る過去はちょっとで済んだ。すぐ追いつけた。追いついた途端ボブディランのバックバンドとなり、びっくりした。ツアーを観られなかったのは今でも悔やまれる。その後も、いちいち、いろいろ、びっくりした。60年代70年代のロックの感じを、常に表現出来る、し続けることが許される、ほとんど唯一の現役バンドといっても言い過ぎでは無いんじゃ無いかしら。

話は戻って、このドキュメンタリーは劇場公開後には、すぐにDVD化された。アメリカでは「ベストバイ」というチェーンの専売で、セット内容はDVD3枚+CD1枚といもの。DVD×2が映画本編、DVD×1が地元でのライヴ、CDが映画本編で挿入された元の音源というもの。



日本盤はどう転がっても出版されそうにないので、どうしたモンかと思っていたのだが、これがリージョンフリーだという事、日本では「ビーケーワン」というオンライン書店が在庫を持っている事が判ったので遅まきながら入手。メンバーは南部(フロリダ州ゲインズビル)出身、きっと喋るのはゆっくりだろう。字幕無しでも大体雰囲気は判るだろう。と。

うううむ。面白かった。

ジョニーデップ、エディベダーにデイヴグロウルを初め、スティーヴィーニックス、ジョージハリスンのコメントも微笑ましく、デニー・コーデル、ジミーアイオヴィン、デイヴスチュワート、ジェフリン、リックルービンという歴代のプロデューサーのキャラクターとバンドの関係がリアルでよい。

ペティがマッギンのソロに参加した時の、スタジオブースでの映像もよい。
マッギンにレコード会社側が曲をあてがった様で、スタッフに、マッギンではなくぺティが文句つける。
「なんだこれ?CMソングかっつうんだよ、これ..“Turn turn turn”でも狙ってんじゃねぇの、全くだめ。認めません。解ってる?この人はメチャクチャ凄い人なんだぞ!?」 

こんなのがバンバン出てくるから途中で止められないんだけど、とにかく田舎からデモテープをワゴンに積んでLAに出て行く頃から、数々のレコーディング風景やライブ、トラベリングウィルベリーズ時代のものまで、プライヴェート映像が満載だ。

前身バンドであるマッドクラッチを含めた歴代メンバーも漏れなく登場、ペティの娘まで出て来るのだから、コアなファンでも満腹になるであろう事必至。オレ、消化しきれなかった感があるもの。

しかし、ハートブレーカーズの周辺はみんなバカみたいにお人好しなんだろう。そんなにミンナがミンナの事を好き好き言っているのを聞かされたら、呆れるのを通り越して、観ているこっちもいつの間にか同化してしまう。スースキスースキスーだ。

国内でもちゃんと字幕つけて露出すれば、マニアでなくとも、それなりに支持を得られるに違いないと思う(ファン心理を差っ引いたトコロで素直にそう思う)。勿体ない。何度でもしつこく言うが勿体ない。

万が一、興味がある方が偶然これをご覧になっていたらと思い付け加えますが、Amazonで売っている2pc版なるものは、ドキュメンタリーのみをパックにしたヨーロッパ盤でリージョン1らしいので注意が必要です。


1987年、ディラン&ザハートブレイカーズツアー中の楽屋。
下北あたりの居酒屋での打ち上げではない。
ジェフリンとジョージハリスンがトムの誕生日に花を持って行ったらしい。
この辺りの交友がウィルベリーズの素地となる。


先週、風邪菌が胃腸に来て上へ下への大騒ぎだった。
病み上がりに、たまたまBack in Blackをよく聴いていたんだが、回復が早まった気がする。今週はAC/DC強化週間とする。

オマケ↓。音が良い。もえる。
http://www.youtube.com/watch?v=k816dPQyPAM
| - | 10:56 PM | comments (4) | trackback (0)
PageTop |  | 

NEW ENTRIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK

SEARCH

CALENDAR

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2009年07月  >>

ARCHIVES

LINK

PROFILE

OTHER

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)